
青の洞窟シュノーケリング
青の洞窟とは真栄田岬の絶壁にある洞窟のこと。地元の人間にはクマヤーガマと呼ばれ、かつては台風の時など漁師が船の避難場所として利用していたといいます。
ダイバーの間では以前から知られていたのが、シュノーケルスポットとして人気急上昇!お手軽な価格で気軽に体験できるのがうれしい♪
青の洞窟シュノーケリング プラン情報
- 【集合場所】 琉球村駐車場
- 【所要時間】 120分
- 【年齢制限】 6歳〜60歳
- 青の洞窟のみんなのレビュー記事はこちらから
青の洞窟はどうしてこんなに青いの??

洞窟の入り口から日光が差し込み、透明度の高い海水をつきぬけて海底で反射した光が暗い洞窟内の海水面から抜けそれが海底からライトアップされたような効果となり、入り口付近の海水を青い光で満たす仕組みになっているため空間全体がクリスタルブルーに見えるのです。
その青は「神秘的」の一言。透明度が高いので下で泳ぐ魚たちを見る事もできます。青の光に照らされて記念撮影はいかがでしょうか?
たくさんの魚たちに会える!

青の洞窟近辺にはたくさんの魚たちが生息しています。大きな魚や色鮮やかな小さな魚がのんびりと泳いでいます。
ニモで有名になったクマノミはシュノーケリングでも気軽に会えるので是非探してみてください!
大きな魚は人を恐れず近づいてくるので手が届きそう!手を伸ばすとスルリとかわされるのはやはり水中では魚が上手です。
交通アクセス

那覇空港より車で約90分
読谷村や恩納村のホテルからだと比較的便利です◎
神秘の青の洞窟に、可愛いお魚たち。シュノーケリングなので誰でもお気軽に体験できます。ライフジャケット着用なので泳げない方でも安心!約120分のシュノーケリングをお楽しみください!